現代都市政策研究会2025年度総会&5月例会案内
現代都市政策研究会2025年(令和7年)度総会ならびに5月例会開催のご案内 現代都市政策研究会総会ならびに例会を下記の通り開催いたしますのでご出席下さい。 ■日時 20 25 年(令和 7 年)5月2 5 日(日) 午後 1 時 30 分~午後4時 30 分 ■場所 三鷹駅前コミュニティセンター4階 会議室 (2) ( 1 ) 202 5 年 ( 令和 7 年 )度総会 午後 1 時 30 分 ~午後2時 15 分 ( 議題 ) ① 2024年(令和6年)度活動報告、決算報告 ② 2025年(令和 7 年)度活動計画案、予算案 ③ 2025年(令和7年)度役員選出 等 ※当日、総会に欠席された方については、議長に一任して頂いたものとさせて頂きます。 ( 2 ) 5月例会 午後2時 15 分~午後4時 30 分 テーマ 「商店街振興における課題と解決策」 講師 澁谷 亮氏 ( 練馬区職員・ ( 派遣 ) 東京都総務局行政部区政課都区財政調整担当) 住民が、生活に必要なものを揃える場であった「商店街」は、時代の流れとともに、スーパーやコンビニエンスストア、大手チェーン店などが進出し、変化してきている。 「昔ながらの商店街」の姿は、徐々に減ってきてしまっているが、一方で、商店街の会員店舗が一丸となって新しいことに挑戦したり、個性的で魅力ある個店が出現するなど、時代の変化に合わせながら、商店街周辺地域の賑わい創出に取り組む姿が見られる。 そして、行政は、商店街と一定の距離感を保ちながらも、このような積極的な取組みを後押しし、連携を深めることで、地域の活性化を図っている。 今回は、練馬区で、コロナ禍を挟んだ6年間、商店街振興施策に携わってきた経験を基に、行政の商店街支援は、どのようなものなのか、課題への対応はどのようにしていたのか、今後の商店街はどのように変化していくのかを発表する。 ( 文責 澁谷 亮 )