現代都市政策研究会2019年9月例会案内


現代都市政策研究会2019年9月例会

テーマ 『子どもの貧困と無料塾~無料塾「中野よもぎ塾」の活動を通じて見えてくるもの~」

講師 大西桃子氏(無料塾「中野よもぎ塾」代表)

子どもの貧困については、これまで都市研では、食の視点から「子ども食堂」の活動を取り上げてきました。9月例会では教育という視点から「無料塾」の活動を通じて、子どもの貧困について考えてみたいと思います。「中野よもぎ塾」は経済的な理由で塾などに通えない中学生を対象に無料で学習支援を行っている塾です。記者をなりわいにしている代表の大西桃子さんを中心に、大学生、大学院生、様々な職業の社会人がサポーターとして関り、2014年4月に開校。5年を迎えています。

大西さんには、これまでの活動を通じて、活動のきっかけ、活動内容(担い手や活動資金等も含め)、活動を通じて見えてくる課題(学校現場、教育制度、教育格差、子どもの貧困など)、今後の活動についてなどについて、お話していただき、改めて「子どもの貧困」について皆さんと考えてみたいと思います。是非、多くの方の方にご参加をお願い致します。 (文責 室地隆彦)

1.日時 2019年(令和元年)9月29日()午後1時30分~3時50分

※講師のご都合で開催時間がいつもより30分早まりますので間違わないようにして下さい。

2.場所 三鷹駅前コミュニティーセンター4階会議室()

コメント

このブログの人気の投稿

現代都市政策研究会2020年2月例会感想

現代都市政策研究会2024年11月例会感想

現代都市政策研究会3025年2月例会案内