現代都市政策研究会2022年6月例会案内
現代都市政策研究会2022年6月例会
テーマ 「女性活躍と子育ての両立に必要なこととは?」
講師 常盤 理紗子氏(北多摩北部建設事務所 用地第二課)
2018年3月に出産し(勤続10年目はほぼ産休・育休でした)、現在、4歳年中男子を平日ワンオペで育てながらフルタイムワーママ(ワーキングマザー)をしています。
日曜日は息子をスイミングに通わせており、都市研もだいぶご無沙汰してしまっているところ、初めて講師側でお話しさせていただきます。固い制度的な話は簡単にお答えできないかもしれませんが、地に足の着いた現実的なお話はできるかなと思います。
身近に小さなお子さんがいる方もいない方も、イマドキの子育て(をとりまく社会問題)にご興味があればぜひご参加ください。
#男性育休、#イクボス、#イクジイ、#オムツ持ち帰り・サブスク、#ベビーカーでのおでかけ、#孤育て・己育て、#保活、#幼保無償化、#ラン活(「6?10?ポケット」)
、#小1の壁、#マミートラック(係長になる?ならない?)、#妊婦様・不妊様
(文責 常盤理紗子)
1.日時 2022年(令和4年)6月26日(日)午後2時分~4時30分
コメント
コメントを投稿